fig.maker logo
イラスト・図版制作やCinema4Dを使用した医療・教育系ほか3DCGアニメーションのTipsや覚え書き

炎のアニメーションを作る

動画が表示されていない方はFlash Playerをインストールしてください
TurbulenceFD for CINEMA4D(現在はまだベータ版です)を試しに使用して炎のアニメーションを作ってみました。
煙はまだ調整中です。
After Effectsを使った【線香やタバコの煙のアニメーションについて】もご覧下さい。***2012年5月12日追記
着火後のマッチの焦げていくようすはマッチのカラーマテリアルをアニメーションさせています。
炎の濃さはTurbulenceFDのレンダリングのFカーブを使って調整。
炎の輪郭は、TurbulenceFDのシミュレーションの温度と燃焼で拡散・浮力・減衰等を調整しました。

いろいろ実験してみたところ、TurbulenceFD for CINEMA4Dを使用すれば、モクモクとした煙のアニメーションはリアルに、しかも割と簡単に作れました。ただ今回は線香の煙のような細くたなびく煙のアニメーションにしたかったのですが、設定がうまくいっていません。

煙のアニメーションについては、パーティクルを使用する・動画をマテリアルに設定するなど、TurbulenceFD for CINEMA4D以外の方法も含めて今後実験していきたいと思います。

炎のアニメーションについてはTurbulenceFD for CINEMA4Dを使用すればいろいろな種類の炎をとてもリアルに作ることができるようです。
炎の色や形状も好きなように設定できました。『Movie理科図版【2】熱の伝わり方の作図』ではガスバーナーの青い炎にTurbulenceFD for CINEMA4Dを使用しました。