Cinema4DとXfrog(プラグイン)を使ってアニメーション可能な3Dのバラを作りました。
Xfrogでの花弁の配置方法などを『続きを読む』にまとめます。
作り方概要
今回は花弁の位置の設定と、花弁のアニメーションにXfrog を使い、花弁そのものは
ポリゴンオブジェクトを用いました。
この花弁ポリゴンをスプラインラップにより配置、参照スプラインはXfrogの屈曲
オブジェクト(スプライン)を使い、花弁のアニメーションはこの屈曲オブジェクトに
よってつけました。
作り方備忘録
- まず茎を作り、先端に葉序を配置。葉序のノードスクリューを137°に設定。これでバラらしい花弁の配置に。(黄金角というそうです。)また今回はノード数を22と設定。
- 次に、葉序の子の2番目のスプラインを屈曲オブジェクトにチェンジ。ただしこのままでは個別の花弁操作ができないため、葉序をシングルオブジェクトにして編集可能にして、花弁一枚一枚の位置ごとに屈曲オブジェクトを得る。
- 汎用の花弁ポリゴンを1枚作り、XPressoで屈曲オブジェクトの位置に配置する。あとは屈曲オブジェクトの『回転』を調整して、一枚一枚の形を調整する。今回はテーパーデフォーマも併用。
- 茎の形状を枝オブジェクトのスプラインで調整したら、葉・ガク・とげなどもXfrogプラグインの機能を使って配置。これですべての要素がアニメーション可能な状態にセットできました。