Tips備忘録
イラスト・図版制作やCinema4Dを使用した医療・教育系ほか3DCGアニメーションのTipsや覚え書き
HOME
Tips備忘録 TOP
contact
fig.maker
>
Tips備忘録
>
CINEMA 4D
の最近のブログ記事
CINEMA 4D
の最近のブログ記事
Movie理科図版【2】熱の伝わり方の作図
fig.maker
(
2011年3月18日 11:15
)
金属板の熱の伝わり方(作図法)について。
中学受験理科用です。
続きを読む
Movie理科図版【1】ガスバーナーのしくみ
fig.maker
(
2011年2月23日 13:48
)
動画を使った図版を作っていこうと思います。
とりあえず、ついでがあったのでガスバーナーの
つくりと使い方についての一部を作ってみました。
炎のアニメーションを作る
fig.maker
(
2011年2月 5日 21:40
)
TurbulenceFD for CINEMA4D(現在はまだベータ版です)を試しに使用して炎のアニメーションを作ってみました。
煙はまだ調整中です。
After Effectsを使った
【線香やタバコの煙のアニメーションについて】
もご覧下さい。***2012年5月12日追記
続きを読む
converseスニーカー(3)
fig.maker
(
2010年11月25日 17:13
)
前に出来上がった靴を子供モデルに履かせて、リグを組み、試しに歩くアニメーションを作りました。
ウェイト調整の他、XPressoで足の曲がり具合に合わせて履き口が横方向にも自動で変形するようにしてみました。
続きを読む
cinema 4Dでつくるconverseスニーカー(2)
fig.maker
(
2010年10月30日 16:07
)
前回靴のソール部分を作ったので、上の部分を上の動画の順に作っていきます。
続きを読む
cinema 4Dでつくるconverseスニーカー(1)
fig.maker
(
2010年10月25日 17:09
)
子供のキャラクタ用の靴が必要になったので、ついでに・・。
右は完成した物です。cinema 4Dを使用しました。
←クリックで拡大します。
作り方をアップしていきます。
続きを読む
数式スプラインで三つ編みを作る
fig.maker
(
2010年10月 6日 15:03
)
cinema4Dで数式スプラインを使って三つ編みを作成してみる。
続きを読む
c4d_MoGraph lesson1
fig.maker
(
2010年6月 1日 14:07
)
MoGraphを独習中。
下記アドレスのmovieをお手本として,同じ動きを作ることを目標に作ってみました。
【手本とした動画】
http://maxonpodcast.de/video/products/new/mograph_2/modynamics/modyn_fred.mov
続きを読む
発芽のアニメーション
fig.maker
(
2010年5月28日 22:55
)
発芽のアニメーション。
葉と茎が風と重力を受けるようにHairで作成してみました。
続きを読む
c4Dアニメーション lesson1
fig.maker
(
2010年4月18日 11:12
)
以前,Sadeのガイドブックに載っていた扇子の開閉アニメーション。
cinema 4Dで作る場合は?
ということで作ってみました。チュートリアルは「続きを読む」から。
続きを読む
新しい10件
1
2
3
4
5
前の10件
« After Effects
|
メインページ
|
アーカイブ
|
医学・医療系 »
◎カテゴリ
After Effects (2)
CINEMA 4D (41)
医学・医療系 (9)
Illustrator (5)
Movie図版 (9)
Xfrog (6)
ZBrush (5)
イラスト (6)
スクリプト (2)
◎最近のブログ記事
年賀_鶏のイラスト
人体のアニメーション用3Dモデルの制作(全身の筋肉)
折り紙の3DCGアニメーション_奴さん
年賀_猿のイラスト
心臓-刺激伝導系 (heart conduction system)
2015年_ヒツジ(merino sheep)のイラスト
人体3Dアニメーション【消化・嚥下反射の仕組み】SAMPLE
心臓の3Dアニメーション_拍動
ヒトの呼吸_深呼吸時の横隔膜と肋骨の動き
人体_全身の血管3Dモデル
2014年賀状_馬のイラスト
Sketch and Toonを使用した3Dアニメーション
Thinking Particlesで花火を作る
呼吸のアニメーション用人体モデルの制作
人体3Dモデル【脳】-Human Brain
ヒトの全身骨格【3D human skelton-Detaild model】
タンポポの綿毛の3Dアニメーション_xfrogで風
2013年巳年の年賀状【巳の梅】
カライドサイクル・天球儀等の作り方
スプラインアニメ_巻きひげと逆巻き点
折り紙の3Dアニメーション(折り鶴)
線香やタバコの煙のアニメーションについて
ZBrushでアリの3Dモデルを作る